概要

鹿児島市スポーツ振興協会が関わるスポーツイベントに、「スポーツボランティア」として参加することができます。スポーツボランティア活動に参加する人と場の拡大・充実を図り、スポーツボランティア文化・「支えるスポーツ」のさらなる発展に貢献する目的としています。

(ご参考) 鹿児島市スポーツ振興協会のイベント一覧

活動内容例

イベントにより活動内容は変わります

  • 受付
  • スタンプラリーのスタンプ押し
  • 参加者のおもてなし・コミュニケーション
  • イベント企画・広報
  • ゴールでのおもてなし
  • ウォーキングイベントで一緒に歩く
  • 運営・設営サポート
  • 駐車場係・誘導係
  • 資料やお弁当の配布
  • SNS等での情報発信サポート   など

スポーツボランティア開始までの流れ

まずは下記登録フォームより「スポーツボランティア登録」をお願いします。

ご家族・ご友人など任意のグループは「【団体用】登録フォーム」からご登録をお願いします。

当協会の関わるイベントでスポーツボランティアを募集する際に、ご登録いただいたメールアドレスへご案内をお送りします(不定期)

ご都合・ご希望にあうスポーツイベントへボランティア参加申込(webフォーム)をしていただきます。

イベント当日、スポーツボランティアとしてご参加いただきます。

スポーツボランティアとは

報酬を目的とせずにイベントや活動の趣旨・目的に賛同し、スポーツに関する活動を支える方々です。スポーツボランティアは、スポーツイベント・大会や、各地域で日常的に行われているスポーツ活動などにおいて、運営や参加者を支え、スポーツの普及・振興において必要不可欠な存在です。

スポーツボランティアに参加するメリット

● 日常生活では経験できないイベント運営の体験ができます

● 普段接することのない人との交流ができます。とくに参加者に喜んでいただけると、大変嬉しい気持ちを味わえます。

● 「する」「見る」という観点ではスポーツに関われない・関わらない方も、「支える」観点でスポーツに関わることができます。

よくある質問

Q
スポーツが得意じゃなくても参加できますか?
A

スポーツを「する」「見る」が得意でない人も、楽しんで活動することができます。また、活動の中でスポーツに触れたり、人との交流を楽しむことができます。

Q
アルバイト代はでますか
A

ボランティアであり報酬を目的としたアルバイトではないため、活動の対価としてお金をお支払いすることはありません。ただし、活動内容(場所・時間等)に応じ交通費・食事等、実費の一部をご用意します。また、活動中の保険については主催側でイベント保険に加入いたします。

Q
ボランティア終了後に「修了証」をもらうことはできますか
A

はい、可能です。イベントごとに「修了証」の希望をお伺いし、ご希望の方へ発行いたします。

お問合せ先

(公財)鹿児島市スポーツ振興協会
〒892-0816 鹿児島市山下町15番1号 かごしま市民福祉プラザ3階
TEL 099-248-7718 FAX 099-248-7738
HPからのお問合せはこちら ※「スポーツボランティアの件」と本文中に必ずご記入ください。