お知らせ

2022.10.28 
鹿児島市競技力向上セミナー 募集開始しました! NEW

目的・趣旨

本市のスポーツを支える方々の資質向上を図り、本市スポーツの競技力を高める。また、競技者の人口増加および競技力の底辺拡大を狙いとする。

事業内容

鹿児島市競技力向上セミナー

スポーツをするには、周りの「支える」力が必要不可欠です。
つまり、「支える」力で、パフォーマンスが変わります。
『指導者』『保護者』、そんな皆さんのためのセミナーのご案内です。

「試合で勝ちたい」「結果を残したい」と頑張っている選手・お子さんのために、ぜひ、今回のセミナーを受講してみませんか?

内 容
11月26日(土)
スポーツ栄養学
~食で成長×パフォーマンスアップ~

田畑 綾美
KAGO食スポーツ

13:30~15:00
トレーニング指導法
技術指導・障害予防のためのフィジカルチェック~

桑原 祐一
アーバンウェルネスクラブ エルグ

15:15~16:45
12/3(土)
発育発達に応じた指導
~ジュニアスポーツの指導には欠かせない~

與儀 幸朝
(鹿児島大学講師)

13:30~15:00
スポーツ障害の予防と対策
~怪我で悩まず、競技を楽しむ~

前園 恵慈
(今村総合病院スポーツ整形外科)

15:15~16:45
対象・定員

(対象)スポーツを頑張るお子さんを持つ保護者・スポーツを指導する指導者

(定員)各講義50名

場 所

かごしま県民交流センター(鹿児島市山下町14番50号)

参加料

(大人)500円  ※賛助会員(サポどん)400円

(高校生以下)無料

※ 同日の受講は1コマ受講でも2コマ受講でも料金は同じ!

申込方法

下記申込フォームより申込をお願いいたします。
(1次締切)11/20(日)
(2次締切)11/25(金)
メールにて、当落通知いたします。

~かごしま国体体操競技開催1年前企画~

「鹿児島のスポーツを『支える』力を元気に!」

(内 容) 鹿児島市のスポーツを支える方々を対象とした講演会・トレーニング指導
~アテネ五輪・体操男子団体金メダリストが語る、「夢をかなえるために大切なこと」~

伝説の名実況「栄光への架け橋だ!」が生まれた、アテネ五輪・体操男子団体の金メダル獲得。
28年ぶりの五輪王座奪還となる、歴史的な金メダルでもありました。

そんな「体操ニッポン復活」の立役者の1人となった中野大輔さんを講師にお招きし、世界の舞台で戦うために、どんな思いで、どんな努力をして、何を大切にしてきたのか?
世界一に至るまでの道のり、そして、夢を叶えるために大切な考え方などをお話いただきます。

また、どんなスポーツにも役立つ、バランス能力や体幹強化などのトレーニング(実技)をご指導いただきます。

スポーツで上を目指したい子どもたち。そして、子どもたちの夢を支える指導者、保護者の方。皆さんに聞いていただきたい内容です。

(日 時) 令和4年9月25日(日) 16:30~18:00

(場 所) 西原商会アリーナ サブアリーナ
※駐車場については、臨時駐車場(参加者無料)をご利用ください。
※実技があるため、床に直接ご着席いただきますので、ご了承ください。

(対 象) スポーツに携わる指導者・保護者 ※お子様の参加も可

(定 員) 200名  

(参加料) 500円(賛助会員400円) ※高校生以下、無料

(講 師) 中野 大輔 氏 (アテネオリンピック 体操団体 金メダリスト)

9/22(木)15:00 〆切

【1次締切日】9/11(日) ※9/12(月)メールにて当落通知

【2次締切日】9/19(月) ※9/20(火)メールにて当落通知

鹿児島市競技力向上クリニック

【対象競技】 体 操

(内  容) ジュニア期における基礎トレーニングの重要性の指導法について

(期  日) 令和4年9月23日(金)~25日(日)

(場  所) 県総合体育センター補助体育館

(対  象) 鹿児島市内の小学生~高校生の体操選手及び指導者

(講  師) 中野 大輔 氏 (アテネオリンピック 体操男子団体 金メダリスト)
      赤羽 綾子 氏 (幻のモスクワオリンピック 日本女子体操競技代表)

令和3年度の対象競技
  • ライフル射撃連盟
令和2年度の対象競技

お問合せ先

鹿児島市スポーツ振興協会
 担当:椎原(シイハラ)
 TEL 099-248-7718 / FAX 099-248-7738