「令和4年度すぽどんKIDSワンデースクール」イベントレポート

令和5年3月12日(日)、「令和4年度すぽどんKIDSワンデースクール」を西原商会アリーナにて開催いたしました。
午前の部 212名、午後の部 211名、計 423名の方にご参加いただきました。✨
身体の基礎的な動作を身につけるダンス風エクササイズ「Exseed」


じゃんけんをして 
負けたら足を開いていきます 
苦しくなってきた~💦 

ケンケンで弾んで! 
左右に揺れて、腕ぐるり~ 

ボルトのポーズ!! 

腰を落として 
みんなで一緒にお相撲さん!! 
最初は保護者の方から離れて不安そうだったこども達も、鹿屋体育大学の栫先生の明るく楽しい声かけに合わせて身体を動かすうちに、どんどん引き込まれて夢中になっていく様子が見られました✨
鹿屋体育大学とKKBの共同プロジェクトで開発された『Exseed』は、約5分間の音楽に合わせてしっかりと身体を動かすことで、走る・跳ぶといった基礎的な動作を楽しく身につけられるダンス風エクササイズです。短い時間でも効果が得られるので、お子様だけでなく、何かと忙しい保護者も方も気軽に親しめます。
ぜひご家庭でお子様と一緒に継続して取り組んでみてください🎵
8種目から3種目を選択できるスポーツ体験教室

3種目を自由に選んで体験しました!!
バスケットボール

まずはボールに慣れることから 
先生のお手本よく見てて 
ドリブルの方法をじっくりと 
バスケの醍醐味はやっぱりシュート 
ドリブルからの 
シュート!!
ほとんどの子がバスケットボール初体験だったので、ドリブルのつき方から最後はシュートまで、丁寧に指導してくださいました。
サッカー

まずはボールに慣れるために 
楽しみながらボールを触る 
そして蹴ってみる 
ゴール前の競り合い 
チームに分かれて対戦 
サッカーはチームワークも大事
後半の4チームに分かれての試合形式では、休憩中にこども達は作戦会議を行ったことで団結が生まれて盛り上がりました⚽
バドミントン

前田選手のスマッシュすごっ!!! 
ラケットの使い方を伝授 
タイミングを計って 
当たった!! 
よーく見て👀 
シャトルを打つの気持ちいい!
前田選手の打ち合いのデモンストレーションを見て、こども達の頭がシャトルを追って右に左に動く姿がとてもかわいらしかったです。
世界で戦ってきたオリンピアンから直接教えてもらうというチャンスにこども達は目を輝かせていました。
パルクール

まずは講師のお手本 
手をつく場所を伝授 
跳べた!! 
鉄パイプを使って 
ひらり 
色々なジャンプで乗り越えてみる
走る・跳ぶ・登る・乗り越えるなどを基本動作とするパルクールですが、今回は、跳び箱を乗り越える動作や、鉄パイプをわたる動作などを体験しました。
ソフトテニス

ラケットの握り方から 
持つ角度 
振り方を教わります 
ボールが来たら 
打つ!! 
ナイスショット✨
飛んでくるボールを打ち返す瞬間がソフトテニスの醍醐味🎾 こども達は一生懸命打って、おとな達はボール拾いを一生懸命がんばりました。
バレーボール

アンダーパスの手の組み方を練習 
アンダーパスやってみる 
初めてなのでやわらかいボールで 
オーバーパスの練習 
2人組でパスの練習 
セッターに返す練習
また、補助講師のお兄さん・お姉さんが優しくサポートしてくれて、アンダーパスからアタックまでバレーボールの基礎を一通り体験することができました。
ヒップホップダンス

先生のカウントに合わせてスキップ 
鏡に映る先生と自分を見ながら 
基本ステップの練習 
音楽に合わせてステップ 
楽しくなってきた~♬ 
最後の決めポーズまでしっかり
思いきりダンスを楽しんでいました。また、EXスタジオを使用したため、保護者の方に体験の様子を間近で見てもらうことができました♬
空手道

礼と節を重んじる空手道 
なんといっても空手道は「型」 
講師の先生の迫力!! 
押忍! 
ていっ!! 
やー!!!
講師の先生達の見本はビシッとしていてカッコイイ✨ 保護者の方から「空手の体験を気に入った息子が、家で正拳突きの練習してます」なんてお声もありました。
参加者の声(アンケートより)

子供の積極的な所を見られた。

同年代の子たちとスポーツを通して仲良くなっている様子に、保護者としてもとても嬉しかったです。

初心者でも、短い時間でも取り組める内容を考えてくださっていて、とてもよかったです。
指導くださる先生方、スタッフの皆様の対応がとても気持ちよかったです。

子供が喜んで、家でもYouTubeでエクシードを検索し、BASICに挑戦していた

基本がわからず苦手意識が出来ている種目にまず触れることで、楽しさが芽生えたようでよかったと思います。

子どもに選択肢を増やしてあげたかったので、選べると言うのは嬉しかった!

三種目とも楽しかったそうです。先生方のお手本が素晴らしかったです。
バドミントンの時に、サッカーが目に入り今度はサッカーもやってみたい!と
今まで興味がなかったスポーツにも興味が湧いていました。
この他にも、「経験したことのないスポーツを体験できて良かった」「色々なスポーツに触れられた」「こども達が楽しそうだった」といったお声や、「今後の習い事の参考になった」といったご感想をたくさんいただきました。✨
体験種目のご紹介
今回実施した8種目について「もしお子様の習い事として検討するとしたら」を想定した資料を作成しました。
講師達からのメッセージもありますので、ぜひご覧ください。
さいごに
今年度も、定員数を大きく超えるたくさんの参加お申込みをいただきました。
お申込みをいただいた皆様、ご参加いただいた皆様、そして講師の先生方並びに運営にご協力いただいた全ての関係者の皆様、本当に本当にありがとうございました。✨