「第2回せごどんウォーク」イベントレポート

2021/11/20(土)に「第2回せごどんウォーク」を開催しました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今回は2種類のコースをご用意
第2回せごどんウォークは、
Aコース:観光ボランティアガイドと一緒に歩く集団歩行コース
Bコース:自分のペースでチェックポイントを巡る自由歩行コース
の2種類をご用意しました。
コース内容
Aコース
[スタート] ①南洲公園 → ②西郷隆盛終焉の地 → ③私学校跡 → ④御楼門 → ⑤天璋院篤姫像 → ⑥西郷隆盛銅像 → [ゴール] ⑦中央公園〇全長:約3km 〇所用時間:約2時間(解説時間込み)
Bコース
① 中央公園(8:00~13:00)
② 西郷隆盛生誕地(8:30~11:00)
③ 西郷南洲翁宅地跡(8:30~10:30)
④ 西郷屋敷跡(9:00~10:45)
⑤ 西郷家の墓(9:00~11:00)
⑥ 西郷・大久保座禅石(9:30~11:30)
⑦ 城山展望台(8:30~11:30)
⑧ 西郷隆盛洞窟(8:30~12:00)
⑨ 西郷隆盛終焉の地(9:00~12:00)
⑩ 南洲公園(9:00~12:00)
⑪ 私学校跡(9:30~12:30)
⑫ 御楼門(9:30~12:30)
⑬ 天璋院篤姫像(9:30~12:30)
⑭ 西郷隆盛銅像(9:30~12:30)
〇全長:約13km(全ポイントを数字順で周った場合)
参加特典

バランスチェックdeウォーミングアップ
出発前に準備運動もかねて、健康運動指導士のアーバンウェルネスクラブERG・桑原様による「バランスチェックdeウォーミングアップ」を行いました。

「西郷どんお面」をプレゼント
お面をつけて写真を撮ったり、中にはつけたまま歩く方も。楽しんでいただけました。

せごどんウォーク オリジナル弁当
ゴール地点では、鹿児島の食材を使った「せごどんウォーク オリジナル弁当」をお配りしました。「美味しい!」とご好評いただきました。

重心診断コーナー
ゴール地点に足圧分析装置を用いた「重心診断コーナー」を設け荷重バランスを測定し、普段の生活でどうバランスを意識するとよいか個別にアドバイスを行いました。

西郷どん登場!
今回も鹿児島市観光PRキャラクター「西郷どん」が登場してくれました!参加者のみなさんはもちろん、通行人の方や観光客とも一緒に写真をとったり大いに盛り上げてくれました!

西郷南洲顕彰館への入館無料
今回、せごどんウォークの参加証を提示すると西郷南洲顕彰館に入館できるようご協力をいただきました。西郷さんをより深く知れる素晴らしい施設です。

維新ふるさと館への入館無料
第1回に引き続き、今回も参加証提示で入館できるようご協力いただきました。維新の立役者たちについて学べる施設です。

せごどんウォーク オリジナル缶バッジ
今回はじめて、参加者のみなさんにオリジナル缶バッジをプレゼントしました。記念になると同時に、各ポイントのボランティアさんがイベント参加者を見分けやすくする狙いもありました。
イベント写真

Bコースは中央公園に集合 
しっかり検温 
記念写真をぱちり 
まゆげのプレゼントも 
カップルで記念写真 
Aコース受付 
作戦をたてる子供 
ウォーミングアップ 
雲一つない青空 
解説に聞き入る参加者 
御楼門 
Bコーススタート!(有賀真姫さん) 
どこから周ろうかな 
西郷どんお面とぱちり 
スタンプを押してもらう参加者 
御楼門 
Aコースは南洲公園に集合 
南洲墓地 
篤姫像前でぱちり 
Aコース1組の皆さん① 
Aコース1組の皆さん② 
Aコース2組の皆さん① 
Aコース2組の皆さん② 
Aコース3組の皆さん① 
Aコース3組の皆さん② 
Aコース4組の皆さん① 
Aコース4組の皆さん② 
楽しく散策 
愛犬ツンを連れた参加者も
参加者の声(アンケートより抜粋)

とても親切、丁寧なガイドさんのお話に感動しました。お天気も素晴らしく最高な1日が過ごせそうです。ありがとうございます。
Aコース参加者

いつも暮らしている鹿児島がとても新鮮に思えました。
Aコース参加者

初めて参加しましたが、とても楽しかったです。ガイドさんのお話が丁寧で詳しく鹿児島(西郷さん)のことがよく知れました。
Aコース参加者

スタッフ等気配りがよく大変満足しました。
Aコース参加者

犬と一緒に参加させていただきました。皆さんのおかげで楽しかったです。ありがとうございました。
Aコース参加者

2回目の参加でした。さらに楽しかったです。次回も楽しみにしています。
Aコース参加者

いつも楽しいイベントをありがとうございます。次回以降もぜひ参加させてください!スタッフのみなさん、いつも笑顔で優しく接してくださって嬉しいです!
Bコース参加者

今回は自由歩行コースが設けられていたので、私のように杖をつく人にはありがたかったです。
Bコース参加者

天気もよく途中スタッフの皆様方に手助けいただき終点までウォーキングさせていただきとてもありがたかったです。ありがとうございました。
Bコース参加者

子供と楽しめました、ありがとうございました。
Bコース参加者

目的、テーマをもって一緒に歩いていくのはとても楽しかったです。充実した半日でした。
Bコース参加者

天候も最高で楽しめました。
Bコース参加者
第2回せごどんウォークにご協力いただいた皆様
- アーバンウェルネスクラブERG 様
- 鹿児島まち歩き観光ステーション 様
- 太陽べんとう 様
- 鹿児島アクティ女子サークル(#アク女) 様
- 西郷南洲顕彰館 様
- 維新ふるさと館 様
- 観光ボランティアガイドの皆様
- ボランティアの皆様
ボランティアのみなさん(抜粋)
さいごに
第2回せごどんウォークは、天気にも恵まれ無事に開催することができました。
次回の開催は、詳細が決まり次第、せごどんウォークHPにてお知らせいたします。
今後も鹿児島市スポーツ振興協会では、楽しく歩けるウォーキングイベントを企画してまいります。
今回、残念ながらご参加いただけなかった皆様、これから運動をはじめたいと思っている皆様、今後の企画にぜひご期待ください。
さいごに、第2回せごどんウォークにご参加いただいた皆様、ご協力をいただいた関係各所の皆様、誠にありがとうございました。
おまけ(西郷どんオフショット)

ぷにぷにされる西郷どん 
一緒に準備運動① 
手作りマユゲをつけてみた 
横顔もかわいい西郷どん 
西郷どんと西郷どん 
一緒に準備運動② 
雲一つない青空 
どアップ西郷どん 
職員とぱちり 
ツンと西郷どん 
「お~~い」 
元気いっぱい西郷どん









